神宮大会初戦突破
優雅なランチからの神宮球場です。
初戦の相手は東北福祉大学。

正面に到着と同時に校友会の方を発見。
サッポロRITSの会のみなさんの協賛で入場券をいただき、名刺交換会が始まります。
「職場はここですけど、ちゃんと立命館は卒業していますよ(^_^;)」という鉄板ネタでほぼ確実につかみはOKです。
大学から500km離れた街で会って、距離を縮める作業を大幅に短縮してもほぼ自動で関係性が築けて、ビジネスの話(ビジネスにはついて回る下世話な話も少々)ができるネットワークなんて多くはないので大学生のみなさん、卒業後も校友会の活動には積極的に参加してくださいね。それも財産ですから。
そんな、一応大学職員らしいことを言ったところで前の試合も終わったようなので入場しましょうか(笑)
東京六大学野球には存在し得ないであろうこの西京極の雰囲気(笑)

名物バナナももちろんあります。
それを神宮球場で味わうというプロ野球でいうと地方開催のようなワクワク感であっという間でした。
東京の屋外で歌う校歌やグレーター立命もまた気分の良いものですo(^-^)o
また、相手の東北福祉大学はジャイアンツとタイガースのチャンテを使っていて、地元イーグルスはスルーされるのかとドキドキしましたが、無事ベニーランドも使われていました(笑)
お互い打てない非常にスピーディーな展開でしたが、ジャイアンツドラ1桜井の完封で1-0で初戦突破。

2時間足らずで本当にあっという間の試合でしたね(笑)


次戦は日曜日です。
スケジュール通りにいくと厳しいですが、悪天候でいろいろずれるでしょうから、めぐりあわせで都合が合えばまた行きます。
母校愛を否定することは自分の仕事を否定することだと思っていますから、とことん愛しますよ(^o^)
初戦の相手は東北福祉大学。

正面に到着と同時に校友会の方を発見。
サッポロRITSの会のみなさんの協賛で入場券をいただき、名刺交換会が始まります。
「職場はここですけど、ちゃんと立命館は卒業していますよ(^_^;)」という鉄板ネタでほぼ確実につかみはOKです。
大学から500km離れた街で会って、距離を縮める作業を大幅に短縮してもほぼ自動で関係性が築けて、ビジネスの話(ビジネスにはついて回る下世話な話も少々)ができるネットワークなんて多くはないので大学生のみなさん、卒業後も校友会の活動には積極的に参加してくださいね。それも財産ですから。
そんな、一応大学職員らしいことを言ったところで前の試合も終わったようなので入場しましょうか(笑)
東京六大学野球には存在し得ないであろうこの西京極の雰囲気(笑)

名物バナナももちろんあります。
それを神宮球場で味わうというプロ野球でいうと地方開催のようなワクワク感であっという間でした。
東京の屋外で歌う校歌やグレーター立命もまた気分の良いものですo(^-^)o
また、相手の東北福祉大学はジャイアンツとタイガースのチャンテを使っていて、地元イーグルスはスルーされるのかとドキドキしましたが、無事ベニーランドも使われていました(笑)
お互い打てない非常にスピーディーな展開でしたが、ジャイアンツドラ1桜井の完封で1-0で初戦突破。

2時間足らずで本当にあっという間の試合でしたね(笑)


次戦は日曜日です。
スケジュール通りにいくと厳しいですが、悪天候でいろいろずれるでしょうから、めぐりあわせで都合が合えばまた行きます。
母校愛を否定することは自分の仕事を否定することだと思っていますから、とことん愛しますよ(^o^)

Comment
コメントの投稿
Trackback
http://hiracchi1013.blog118.fc2.com/tb.php/2313-776ee928